医療を通じた社会貢献を推進するMRTグループ
(東証プライム上場)の
「医師のとも」が運営する
医師・医療業界の方の支援に特化した結婚相談所です。
医師・医療業界の方をはじめ、医師との結婚を希望する方まで
全国区の皆さまに安心してご活動いただけます。
婚活指導医の水沢律子です。 結婚相談所や私の身の回りでは、この2年間でコロナ婚したカップルが12組ありました。先が読めないコロナ禍で結婚に踏み切り、コロナ禍でも幸せを掴むことができたカップルの共通点を考察すると4つの共通点があったのでお話させていただきます。 まだまだ続きそうな、先が読めないコロナ禍で、確実に幸せを掴んでいくための参考にしてくださいね。 1)生活圏が近い 家が近い、生活圏が同じ、と…
こんにちは、医師のとも 良縁でございます。 この度、医師のとも 良縁は2023年上期 IBJ AWARD を受賞いたしました! ※全国3,741社のうち、PREMIUM部門にノミネートされた2,411社の中から選出いただけたのは、弊社を含めて523社(取得率 約21.6%)とのことです。IBJ AWARD選考ポイントは、日本最高の結婚相談所連盟との呼び声も高い、IBJ連盟店として、クオリ…
こんにちは、医師のとも良縁でございます。この度、医師のとも 良縁は2022年上期 IBJ AWARD を受賞いたしました! ※全国3,362社の中から選出いただけたのは、弊社を含めて506社(取得率 約15%)とのことです。IBJ AWARD選考ポイントは、日本最高の結婚相談所連盟との呼び声も高い、IBJ連盟店として、クオリティを保てているかどうかです。まずは、しっかりと「成婚」を出せて…
こんにちは、医師のとも良縁です。 前回のブログでは、実際の不妊治療と現状ついてお話させていただきました。 その続きとして体外受精の現状と子供が欲しいと思う女性が今できる事についてお話の続きをしていきます。 【体外受精の現状について】 妊活の最終段階と言われる体外受精を行った場合、子供を授かれる年齢は3年程伸びます。普通妊娠における確率と体外受精の確立を比べて見てみましょう。 体外受精では子供を2人…
株式会社医師のともは、医師に寄り添い10年。
医師のお悩みを解決し、夢を叶えるサポーターであるために、これまで様々な事業を展開してまいりました。
「医師のとも 良縁」もまた、医師の皆様のお声をもとに誕生しました。
友のように寄り添い、医師にとってかけがえのない存在で
あるために、これからも医師のともは進化し続けます。
相談無料 お電話でも受け付けております