相談無料 お電話でも受け付けております
医師のとも 良縁によく寄せられる、婚活に関する質問をご紹介します。
無理な勧誘はございません。
サービスについて詳細までご説明させていただきますが、ご自身に合ったサービスではないというご判断であれば、無理に入会をおすすめするようなことはございません。 お気軽にお問い合わせください。
弊社は、独自の医師ご紹介システムを展開しております。
100%成婚を保証するものではございませんが、IBJに限らず、医師との出会いの可能性は大いに広がります。 詳細は無料面談にてご案内させていただいております。
結婚相談所は登録者の結婚に対する本気度が高く、カウンセラーのサポートが手厚いため安心感があり、短期間で効率の良い活動ができます。
結婚相談所は、入会に際して独身証明書や身分証明書、収入証明書などの提出が求められるため、身元が保証されている安心感、また、結婚に対する真剣度が高く、条件面にフィットするお相手との出会いと、短期間で効率よく成婚まで視野に入れて活動することができます。
今や結婚相談所での結婚は当たり前になっています。
婚姻者のうち婚活サービスを利用していた人は3人に1人、さらにサービス利用者のうち半数が結婚に至っています。(※リクルートブライダル総研「婚活実態調査2024」より) 弊社はプライバシーマークも所有しておりますので、安心してご利用いただけます。
結婚相談所のサービスは100%成婚を保証するものではございません。
ただ、ご入会いただければ出会いの場は広がりますし、カウンセラーがご成婚までしっかりサポートいたします。 まずは始めてみることが大切な一歩となります。ぜひご一緒に幸せをつかみましょう。
弊社は全国各地からお問い合わせとご入会をいただいております。
面談はもちろんのこと、入会手続きもオンライン上にてお手続きが可能です。
入会時にお支払いいただく初期費用と、毎月の活動費、成婚時にいただく成婚料がございます。
プランにより料金が異なりますので、詳細は「プラン・料金」をご確認ください。
クレジットカードのご精算が可能です。
クレジットカードをお持ちでない場合には銀行振込がご利用いただけます。
婚歴のあるかたも、お子様のいらっしゃる方も可能性はございます。
弊社では、再婚をご希望の方、お子様がいらっしゃる方、さまざまな年代の方が在籍しており、成婚退会の実績もございます。初婚の成婚しやすさが99%に対して、再婚の成婚しやすさは112%と、初婚よりも再婚者の方が成婚しやすいという結果もでております(※IBJ 2023年度版 成婚白書より)。 昔と比べ、初婚・再婚の違いは大きなハードルにはなりません。
婚姻中の方はご入会いただけません。
婚姻中の方は規定により、ご入会いただけません。 入会時には独身証明書の提出をお願いしております。
すべてのお客様に安心してご活動いただくため、IBJの規約に則り、以下の書類のご提出をいただいております。
・顔写真付き身分証明(運転免許証、パスポートなど) ・住民票(3ヶ月以内の原本) ・独身証明書(3ヶ月以内の原本) ・収入証明書(源泉徴収票、確定申告書など) ・最終学歴証明書(卒業証書コピーまたは卒業証明書原本) ・職業証明…資格や免許を有する職業の場合、その証明
独身証明書は独身であることを証明する公的な書類で、本籍地のある市区町村で発行してもらえます。
申請に必要な手続きは、各自治体によって異なりますので、詳しくは各自治体窓口、ホームページ等でお確かめください。 また、本籍地から離れて暮らしている場合など、独身証明書を郵送で取り寄せることもできますので、こちらも各自治体窓口にてご確認ください。
医師のとも 良縁では、活動期間は平均9ヶ月ほど(2022年成婚者実績)です。
医師のとも 良縁では、活動期間は平均9ヶ月ほど(2022年成婚者実績)ですが、うち半年未満でご成婚されている方が73%と、ご活動から半年以内でのご成婚が圧倒的に多いのもまた事実です。 IBJの2022年の成婚者データによると、男性平均10か月、女性平均8ヶ月です。
必須ではございませんが、弊社では、婚活専門の撮影スタジオでお撮りいただくことを推奨しております。
初回面談では都内の提携店のご紹介もございます。 結婚相談所のプロフィール検索でも、まず1番大きく表示されるのは年齢でもなく、職業でもなく、お写真になります。お写真によって、お見合いの成立数に直結して影響することも少なくありません。
可能です。
クーリングオフ※1はもちろんのこと、お客様のご都合による会員期間中の途中退会※2もできます。 ※1 ご契約後、8日以内に書面でお申し出いただければ、契約の無条件解約ができる制度。 ※2 途中解約料は発生いたしません。
可能です。ご契約期間中、最長3ヶ月間、活動を休止することができます。
休会中は月会費は発生いたしませんが、アカウント継続料を頂戴しております。
プライバシーについてもご安心ください。
「株式会社 医師のとも」は、プライバシーマークを所有しており、お客さまの個人情報につきましては、厳重に管理、お取り扱いしております。また、退会後は規定に基づき、適切に処分をさせていただきます。 詳しくは「プライバシーポリシー」をご覧ください。
プロフィール作成をサポートするプランもございます。
プロフィールの仕上がりが活動を左右すると言っても過言ではございません。 弊社ではどんな人と出会いたいかというターゲティングと、その希望する対象者に選ばれるためのブランディングを重視しております。 そのため、弊社では、プロライターや代表 柳川によるプロフィール作成が含まれているプランをご用意しております。 プロフィールの作成から、弊社独自のメソッドでサポートしてまいります。
婚約を意味します。
弊社では、相談所を通じて知り合った相手とのプロポーズの成功、つまり婚約した状態、をさします。
現役医師、医師の妻、薬剤師や婚活プロコーチ、マナー講師、イメージコンサルタントなどが在籍しています。
現役医師、医師の妻、薬剤師や婚活プロコーチ、マナー講師、イメージコンサルタントなど各種の資格保持者、仲人歴15年以上のスタッフまで、幅広い経験を持つスタッフが、皆様を成婚まで導きます。 詳しくは「カウンセラー紹介」をご覧ください。
弊社では、1人のカウンセラーに対して20-30人ほどとさせていただいております。
担当人数をセーブすることで、会員様お一人お一人のご活動状況やプランに準じてご成婚までしっかりとサポートを行っております。
婚活をはじめるにあたってのアドバイスや、婚活中のお悩み相談、相手の相談所を通じてお気持ち橋渡しをしたり、ご成婚まで全力でお手伝いいたします。
その他、婚活指導医、婚活プロコーチ、マナー講師、イメージコンサルタントなど各種資格を保有するカウンセラーが在籍しておりますので、ご自身のブラッシュアップのサポートも充実しております。
関西在住の医師と関東在住のバリキャリ女性が遠距離恋愛の末、出会いから3ヶ月でご成婚!
同時期に活動を始められたお二人がご成婚!
遠距離恋愛を乗り越え、男性医師と女性薬剤師の社内カップルが誕生しました!
遠距離交際を実らせ、4か月でご成婚へ!
転勤に伴いご成婚へ!