婚活に役立つコラムを更新しています。
みなさんがより良い活動、
幸せな結婚生活を送れるような秘訣をお伝えします!
こんにちは、医師のとも 良縁スタッフです。 愛するパートナーと2人で歩む新しい暮らし。楽しいことがたくさん待っている反面、生活していくためにはお金も必要です。医師の場合、高収入であるものの一般家庭にはない支出も考えられます。そのため、医師の結婚生活にはどれくらいのお金が必要なのかイメージしておくことがとても大切です。この記事では、結婚後に支出が想定される費用についてわかりやすく解説します。 婚約か…
こんにちは、医師のとも 良縁スタッフです。 結婚は人生における大きなライフイベントです。家族が増えて暮らしがガラリと変わり、お金の使い途も変わります。また30~40代の勤務医であれば、開業を考え始める人も多いでしょう。そのため結婚後は、自分自身と家庭の双方の将来を考えたマネープランが求められます。本記事では、医師の4大出費と言われるマイホーム購入費、開業費、医学部進学のための教育資金、投資不動産購…
婚活指導医の水沢律子です。 今日は、女性医師で素晴らしいご経歴をお持ちの方が、かえって婚活で苦労をしてしまうかもというお話をさせていただきます。少し厳しく感じられるかもしれませんが、「経験者である私が言わずに誰が言えるだろうか」という気持ちでつづってみました。うまくいかないのは自分が悪いと思ったり、どうしようもないと決めつけずに、幸せをつかむ一助になれば幸いです。 ミドサーアラフォーの婚活女医さ…
こんにちは、医師のとも 良縁スタッフです。 つい先日、衝撃的なニュースが飛び込んできました。 『女性医師を食い物に…高級住宅街・慶応卒をささやき700万円詐取容疑で男(32)逮捕「10人位からだまし取った」』 https://news.yahoo.co.jp/articles/7166f791807d168fea77f7479b71049a5694bfae 700万円詐取容疑で逮捕された男性は、マ…
婚活中の35歳オーバーのバリキャリ女子は、バツイチの男性を視野に入れると婚活の幅はぐっと広がり、結婚の可能性も高まります。 実際に、離婚には様々な理由があると思いますが、経験から学び、今度こそ幸せな家庭を築きたい、今度こそ夫婦関係や家庭を何より大切にしたい、二度と離婚したくないという意識を持って、真剣に婚活をしているハイスペックなバツイチ男性も多いです。 実際に素敵なバツイチ男性と出会ったら、真剣…
婚活指導医の水沢律子です。 いざ女性医師とデートをするとなると、緊張するという男性もいるかもしれません。 しかし、女性医師とのデートで気をつけることは、基本的には、一般的な女性とのデートで気を付けることと変わりません。 マナーを守り、レディーファーストを心がけてください。 一部、女性医師ならではの注意点もありますので、お伝えしますね。 1)年収や資産を細かく聞かない ごく当たり前のことですよね。た…
こんにちは、医師のとも良縁です。 今回は医師の皆様の恋愛や結婚事情について医師の方を対象にアンケートを実施いたしました。457名(男性399人、女性58人)もの医師が回答されておりますので、医師の結婚・恋愛事情が気になる方は必見の内容です。ぜひご覧ください。 【調査結果でわかったのは大きく4つ】 1、約〇割の医師が職場内恋愛の経験がある! 2、医師の職場恋愛のお相手、最も多い職業は〇〇…
はじめまして、看護師の麻衣子です。医師と結婚をして子育て中なので、専業主婦をしています。今回のコラムでは、看護師が医師と結婚する方法についてお伝えをさせて頂きますね♪ まず男性医師の結婚相手として、必ずランキング上位にいるのが看護師です。 職場で出会って結婚するケースも多いですし、医師の仕事への理解があり、サポートのコツがわかっているのも大きいです。 医師と結婚したいという女性はたくさんいますが、…
こんにちは、医師のとも良縁です。 子供が欲しいと思い、結果を早く出せる結婚相談所に登録される方は年々増加傾向にあります。婚活中でも、もしくは婚活中ではなくても、将来お子さんを考えていらっしゃる方は、是非今回のブログを見てみてくださいませ! それでは具体的なお話をする前に、1つお聞きします。 「いつか子供が欲しいな」と考えられたことはありますでしょうか? YESと答えられた方にもう1つ質問です。 子…
秋になり、2019年も終わりが見えてきましたね。 来年こそは結婚したい!来年はそろそろ結婚を!と思ったら、 まず今から1年先を意識してスケジュールを立ててみましょう。 ///////////////////////////出会い探し1ヶ月出会いから交際開始まで1ヶ月交際開始からプロポーズまで6カ月結婚式&入籍まで4ヶ月★合計12カ月 //////////////////////////…
こんにちは、医師のとも良縁です。 前回のブログでは、妊活の時期についてお話させていただきました。 その続きとして実際、芸能人は40代でも子供を授かっているよね?そしたら不妊治療は40歳超えてからで大丈夫だよね?というお話の続きをしていきます。 詳しくお話する前にまず、知っておいて欲しいことが1つあります。 【日本が世界1位の不妊治療大国で技術もあるのに対して、出生割合が低いということをご存じでしょ…
婚活指導医の水沢律子です。 35才の橋本マナミさんが、1才年下の医師と結婚しましたね! アラフォーになり、同年代の医師というハイスペ男性を射止める結婚はさすがと憧れる女性も多いでしょう。 橋本マナミさんがテレビ番組で語ったエピソードには、婚活中の女性が参考にできるポイントがたくさんありました。 1)クリスマス当日の食事会 橋本マナミさんは 「出会いは2年前のクリスマスに独身男女8人での食事会。そこ…
婚活指導医の水沢律子です。 結婚に至るカップルの交際方法には、傾向があります。 逆に真剣に交際をしているはずなのに結婚に至れないカップルにも傾向があるのです。 今回はそんな傾向を知っておくことで、結婚に近づいていくための対策をしましょう。 1)1カ月に6回以上会う関係になる 今、気になる男性と月に何回ほど会えていますか??1カ月に6回以上会えているカップルは成婚する傾向が高く、結婚が考えられる状況…
婚活指導医の水沢律子です。 今回は、バリキャリ女子が、素敵男子に群がる小悪魔女子やゆるふわカワイ子ちゃんを制し、彼のハートを射止める方法をお伝えします。 小さい頃から男性にも負けじと勉強をして、高学歴、高収入を手にしたバリキャリ女子は、仕事もプライベートも男性並みに強い生き方や考え方が身に染みついてしまいがち。 ハイスペ男性の中でも、同業女性に魅力がないと思う人の多くが「可愛げがない」「性格がキツ…
婚活指導医の水沢律子です。 前回は、結婚相談所に親同伴で相談に来る方のうち「本人が親を連れてくるケース」について聞いてみました。 今回は「親が本人を連れてくるケース」の理由や問題を探ってみます。親がお子様を結婚相談所に連れてくる理由は下記のケースが多いそうです。 1)そろそろ結婚してほしいから 最も多いのはこの理由です。しかし、子を連れて結婚相談所に来る方は、心配な気持ちだけでなく、自分の思い通り…
婚活指導医の水沢律子です。 男性との会話や自己PRが上手く、天真爛漫で大胆な恋愛上手で、彼氏が常に絶えず、ポンとハイスペ男子と結婚する女性もいます。 そのような女性たちは、結婚相談所や恋愛アドバイスなどが不要な「規格外女子」なのです。 そうでない35才オーバー女子がハイスペ男子と婚活し、成婚するには、必ず備えるべきポイントが 5つ あります。 1)マナー力 彼が必要としていることをきちんと理解して…
相談無料 お電話でも受け付けております